2007年06月16日
バトンの答えで、大暴れ(意外だった反応)
先日、バトンの答えをここに書きました。
バトンで、大暴れ(あなたのことが、もっと知りたい)
その答えの中で、わたしが「長く一緒にいたいのは、さらりと喧嘩のできる人」と書いたら、その答えに関して、「わたしも共感できるよ~」というお返事をいくつもいただきました。
そう思うかたは、多いんですね。
みなさん、いままでに「さらりと喧嘩」できなくて苦労しているのかも・・・・。
わたしは、バトンをくれたIさんの答えに、ほんとにしっくりきたので、そう書いたんですが、恋愛に限らず、さらりと喧嘩できるってことは、とても大事なことだと思っています。
どうしても、YesかNoか、白か黒かという答えを出さなければいけないにしても、自分にとって相手が
かけがえのないひとならば、紋切り型にその答えを告げるだけにはならないはずです。
自分の思いや考えを丁寧に伝えて、相手の思いもしっかりと受け止めて、一致点を見いだす努力をします。
そうした営みが、とても難しいことでなく、「さらりと」できるようになるには、ふだんから相手をだいじに思っていなければできないのでしょう。
相方Kさんとは、まだ喧嘩したことはありませんが、いつまでも今のままの蜜月状態でいられるとは、わたしも思っていません。
人間は、理性でコントロールできる存在であるとともに、つきあがってくる激情にかられることもありますからね。
いずれお互いに、相手に不満や疑問、どうしてもきちっとしておきたいことも出てくるでしょう。
そんなときには、それまでにしっかりと築いてあった信頼関係をもとにして、「さらりと喧嘩できる」ようにしたいです。
バトンで、大暴れ(あなたのことが、もっと知りたい)
その答えの中で、わたしが「長く一緒にいたいのは、さらりと喧嘩のできる人」と書いたら、その答えに関して、「わたしも共感できるよ~」というお返事をいくつもいただきました。
そう思うかたは、多いんですね。
みなさん、いままでに「さらりと喧嘩」できなくて苦労しているのかも・・・・。
わたしは、バトンをくれたIさんの答えに、ほんとにしっくりきたので、そう書いたんですが、恋愛に限らず、さらりと喧嘩できるってことは、とても大事なことだと思っています。
どうしても、YesかNoか、白か黒かという答えを出さなければいけないにしても、自分にとって相手が
かけがえのないひとならば、紋切り型にその答えを告げるだけにはならないはずです。
自分の思いや考えを丁寧に伝えて、相手の思いもしっかりと受け止めて、一致点を見いだす努力をします。
そうした営みが、とても難しいことでなく、「さらりと」できるようになるには、ふだんから相手をだいじに思っていなければできないのでしょう。
相方Kさんとは、まだ喧嘩したことはありませんが、いつまでも今のままの蜜月状態でいられるとは、わたしも思っていません。
人間は、理性でコントロールできる存在であるとともに、つきあがってくる激情にかられることもありますからね。
いずれお互いに、相手に不満や疑問、どうしてもきちっとしておきたいことも出てくるでしょう。
そんなときには、それまでにしっかりと築いてあった信頼関係をもとにして、「さらりと喧嘩できる」ようにしたいです。
Posted by 小毬藻 at 08:02│Comments(0)
│大暴れ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。