2007年10月25日

連載企画「芋煮会で、大暴れ」で、大暴れ(その3)

芋煮会の準備品リスト

なべ

材料(芋、その他)





新聞紙

包丁

まな板

おわん

割り箸

おたま

チャッカマン



スマイル(¥0)

ほかに「これも必要じゃない?」というのがありましたら、教えてください。




同じカテゴリー(大暴れ)の記事画像
ゆで太郎にて
鬼ニラ
明けましておめでとうございます
漬物バイキングで、大暴れ 
バルーンマーケットで、大暴れ
桜枝町で、大暴れ
同じカテゴリー(大暴れ)の記事
 3月21日のアクセス数 (2025-03-22 20:20)
 3月16日のアクセス数 (2025-03-17 20:20)
 3月15日のアクセス数 (2025-03-16 22:22)
 3月14日のアクセス数 (2025-03-15 20:20)
 2月23日のアクセス数 (2025-02-24 08:08)
 2月18日のアクセス数 (2025-02-19 20:20)

Posted by 小毬藻 at 11:11│Comments(5)大暴れ
この記事へのコメント
ゴミ袋。
タッパーかジップロック。
着火剤。(新聞紙でいいか?)
軍手。

材料の中には、おにぎりを入れてほしいという個人的な希望。
あと飲み物希望。お茶とか。

それから、各自防寒具。大事なところです。
Posted by みずほ at 2007年10月27日 22:06
追伸:軍手は皮手袋だったらBEST。
キャンプでカレー作るとき大変だったという経験からw
Posted by みずほ at 2007年10月27日 22:10
おにぎり、大量には無理だけど
20個くらいまででしたら、握っていきましょうか?
Posted by もず at 2007年10月28日 14:49
おひょ~。
握ってくださるのですか?
でも、大変ですよね。(20個はいらないと思うのですがそれにしたって…)
各自用意でもいいんだけど(笑)

準備の役割分担って、どうなりますか~?
Posted by みずほ at 2007年10月29日 23:36
まとめコメントで、ごめんなさい。

>材料の中には、おにぎりを入れてほしいという個人的な希望。

了解です!

やっぱ、主食(炭水化物)も大事っすよね!

>あと飲み物希望。お茶とか。

えっと、カモミールティーでしょうか(謎)。

それとも、某飲料メーカーの「伊右衛門」でしょうか(謎)。


>おにぎり、大量には無理だけど20個くらいまででしたら、握っていきましょうか?

うひょひょ~、ありがとうございます。

もずさんらしい「具」の注入を楽しみにしています。


>握ってくださるのですか?
>でも、大変ですよね。(20個はいらないと思うのですがそれにしたって…)
各自用意でもいいんだけど(笑)

う~~ん、あてくし的には、もし食べきれないようなら、残りは夕食にしてもよくってよ。by お蝶夫人



>準備の役割分担って、どうなりますか~?

いちばんの難問、どす。
Posted by 小毬藻小毬藻 at 2007年10月30日 23:31
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。